スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年10月31日

博多大洋劇場

昭和の面影を残す映画劇場が中洲にある大洋劇場です。
私がここを知ったのは社会人になってからですからせいぜい
30年ちょっとですが昭和30年代をかんじさせる外観は
今や風格さえ感じさせます。
映画館といえば最近ではシネマコンプレックスタイプの
ところが多いです。
ここも多作品を一度に上映できるシネコンの走りだった
かもしれません。中洲の町は栄枯盛衰が激しく建物も
どんどん建て替えられていっていますが古い建物が
残っているのは嬉しいですね。




こちらのビルもレトロっぽいところがあります。



上川端町商店街の横を流れる那珂川です。
  


Posted by メドウおじさん at 20:30Comments(2)街の紹介

2011年10月30日

ジビエ料理

鹿やイノシシなど野生動物の精肉をジビエというそうです。
先日イノシシ肉の精肉を分けていただき食しました。
最初はハーブの香草焼きでカルパッチョ風で食べましたが
今回は醤油で甘辛く焼いてローストサンドにしました。
硬いというよりはしっかりとした歯ごたえで濃い味付けにも
負けない力強い肉の味がして今回も中々いけました。
最近は鹿やイノシシなどが増えすぎて畑を荒らす機会が多い
のですがやむなく駆除をしてもその後の処分が大変だそうです。
今回のように適切な処理をした肉は臭みもなく本当に美味しい
ものでした。これも山の恵として普通に一般に受け入れられる
ようになればいいですね。



  
タグ :ジビエ


Posted by メドウおじさん at 18:11Comments(0)etc

2011年10月27日

潮汲み道

潮汲み道の看板は三の丸団地から内堀通りのほうへ
ゆっくりと下っていく途中ののり面をコンクリでおおった
崖下の小道です。昔は多々良川の河口の湿地帯が広く広
がっておりこの小道の側まで海岸線が来ていたようです。
潮汲み道とありますから塩代わりに海水を汲んでいた
ものと思われます。




潮汲み道の小道です。

季節の草花の話題は姉妹サイト「東谷、メドウ便り」をご覧ください。
メドウな毎日のお気に入りから入ると簡単です。
  
タグ :名島


Posted by メドウおじさん at 19:43Comments(2)名島Street

2011年10月25日

内堀通り

名島公民館近くの建設省事務所の裏あたりで二の丸の
丘の下を通る通りが内堀通りで昭和30年代までここは
名島城の内堀が残っていました。看板には当時の様子の
写真が残されています。名島Street看板で感心するのは
こうした昔の写真を琺瑯看板に焼き付けて残してくれて
いるのはすごくわかりやすいです。歴史好きにはありが
たいことです。


  


Posted by メドウおじさん at 20:35Comments(4)名島Street

2011年10月25日

東区の土地改良事業記念碑

東区は戦後急速に発展した地域で戦後の住宅難解消も含めて
各地で大規模な土地造成、宅地造成、田圃整備が行われました。
その結果新興の街が多く生まれました。そんな土地改良を
記念して各地に記念碑が残されています。私が実際に見たのは
香住が丘と松香台のものですが、ほかにも松崎や多田羅あたり
にも残っているようです。今も陣の越一帯に残る緑豊かな丘陵
地帯が各地にあってそれがなくなったのは残念ですが当時の
住宅難を思えばやむをえなかった事と思います。
そんな町々が香椎を中心に今は大きく発展しました。







  


Posted by メドウおじさん at 17:00Comments(0)街の紹介

2011年10月24日

博多臨港線貨物ヤード

写真は都市高速から見た貨物ヤードです。
ここは貝塚から箱崎浜までの広い敷地になっています。
貨物専用機関車なども垣間見えてJR好きの方には興味
深い場所だとおもいますが残念ながら一般入場はもちろ
ん出来ませんし、外部から中を覗くことも難しいようです。
たまたま高速道路から見えたのでシャッターを押しまし
たがぶれ写真になってしまいました。







  


Posted by メドウおじさん at 17:32Comments(0)街の紹介

2011年10月23日

貝塚公園

西鉄貝塚駅の前にある公園が貝塚公園です。昔は競輪場だったと
聞いていますが今はその面影は見当たりません。
今は児童向けの交通公園になっておりゴーカートなども走っていて
楽しみながら交通ルールを学べる施設になっています。
またここにはSLや寝台車、飛行機など本物の静態展示がされて
います。特にSLは全国でこのような展示をよく見かけますが
この貝塚公園が発祥だと何かで見聞きした覚えがあります。
せっかくの展示物は本物で中々興味深いのですが露天の雨ざらし
のため、いつまで持つものか少し心配です。特に飛行機はかなり
痛んでいるようです。また、せっかく西鉄の駅前にあるのですから
電車の展示もあれば完璧かと思い少し残念です。








  


Posted by メドウおじさん at 08:00Comments(6)街の紹介

2011年10月21日

羽衣道

旧名島城二の丸のあった丘に登る道が羽衣道です。

名島城が出来るはるか昔に朝鮮や大陸からの渡来人

の方が多く住んでいたと言い伝えられています。

当時の住人の服装が羽衣を纏っていたように見え

たのでしょう。当時の渡来人の方の服装は最先端の

ファッションだったのでしょう。





現在の羽衣道です。
  
タグ :羽衣道


Posted by メドウおじさん at 16:53Comments(0)名島Street

2011年10月19日

鎧坂記念碑

鎧坂は以前一度紹介しましたが、最近ここに記念碑があることを知りました。
かっては鎧坂の地名が住所などにも使われていましたが町名変更で由緒ある
地名が消えるのを惜しんで地元の有志の方々が石碑を建てられたそうです。
またこの近くは香椎宮の飛び地があり、かぶと塚が残されています。
またJRを渡って九国大付属高校の近くには耳塚など伝説の遺跡が集まって
いる場所です。



  


Posted by メドウおじさん at 17:36Comments(0)街の紹介

2011年10月16日

香椎花火大会

9月から順延になっていた香椎の花火大会ですが昨晩実施されました。
前日まで雨で心配しましたが無事開催されて良かったです。
夏の花火も良いですが秋の花火も中々です。特に昨日は爽やかな夜風で
汗をかくこともなく大空の花火を堪能しました。
香椎の花火の目玉はなんと言ってもラストの3尺玉の連発です。
今年はイオンのすぐ近くで見たので迫力がすごかったです。
最後の打ち上げが終わると思わず観客から拍手がわきました。
この大会も地元のかたの実行委員会の方々のご努力で毎年楽しませ
ていただいています。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。



  


Posted by メドウおじさん at 18:38Comments(0)街の紹介

2011年10月13日

香椎のロータリー

香椎川に架かる国道3号線の橋は香椎橋ですが、ここを少し
下流に向かって住宅街の中に入ると最近あまり見かけなくなった
ロータリーがあります。車の少ない住宅街の中にあるのでなぜか
不思議な感じです。昭和30年代の駅前の広場にはよくロータ
リーがあるのを見かけましたが交通量の増加とともに姿を消して
今や絶滅危惧種状態です。調べてみると福岡市内ではここの他に
はあと1,2箇所あるだけだそうです。信号機の無機質な感じと
比べると譲り合って通るロータリーには温かみを感じます。





  


Posted by メドウおじさん at 18:46Comments(6)街の紹介

2011年10月12日

10月の明月

今日は10月の満月ですが残念ながら曇りで月も翳りがちです。
昨夜はきれいに晴れ渡ってすばらしいお月様でしたので
写真は昨日のものです。前にも書きましたが昨今の残暑がきつく
仲秋の頃の明月は最近ではまだまだ夏の雰囲気が強すぎます。
10月の明月はススキも見ごろでまさにお月見にぴったりです。
今日見れなかった方も16夜、17夜のお月様もきれいですので
どうぞ楽しんでください。  




  


Posted by メドウおじさん at 21:18Comments(0)

2011年10月11日

御飯の山城

今は住宅街になっていますが香椎台一帯は戦国時代は山城に
なっていました。立花山城からここの御飯野山城までの尾根
は当時の重要な防衛拠点でした。
現在香椎台の中の公園の端に当時の山城の様子を示すレプリカ
と説明板が設置されています。それによると本丸から麓にかけて
小規模ながら城下町も形成されていたようです。現在の宅地
開発の際に福岡市により大規模な発掘調査が行われました。
そのときの結果は資料にまとめられ東区の図書館にも寄贈
されていて一般閲覧できます。福岡市では最近も最古の
暦の彫られた刀剣が発見されています。さすがに那国から
続く歴史の街、福岡です。


山城のレプリカです。


公園の一角に設置されています。
  


Posted by メドウおじさん at 17:47Comments(0)街の紹介

2011年10月10日

百年酒蔵焼失

先日残念なことに博多の石蔵酒造の築140年の百年酒蔵が火災で焼失しました。
国の有形文化財だっただけに残念です。これで貴重な古民家であり近代遺産が
一つ消えたわけです。
関係者の方は出来るだけ以前のイメ-ジで再建を考えておられるようですが
完全な復元は難しいでしょう。本当に残念です。



焼失前の百年酒蔵です。
  


Posted by メドウおじさん at 18:12Comments(2)

2011年10月07日

椎の大槇

御飯の山公香園内に樹齢4000年といわれる槇の木があります。
この地のシンボルで山の神として崇められてきました。
このほかにもこの近くには樹齢2000年を越す槇があり香椎宮一帯の
歴史の古さを感じます。




香椎の大槙です。



山神の碑がおいてあります。



公園内には他にも巨木が残されています。



  


Posted by メドウおじさん at 17:26Comments(0)街の紹介

2011年10月06日

香椎セピア通り

香椎のセピア通りは国道3号線の香椎交差点からJR香椎駅
へのメインストリートです。道の両側にはお店が並び戦後
栄えた通りです。いつの頃から呼ばれているのかはわかり
ませんがノスタルジアを感じさせる名前です。
香椎駅周辺の通りには通り名がそれぞれついており看板も
掲げられています。セピア通りの看板はフォント名は知ら
ないのですがホラーTVなどで見るフォントが使われており
個人的にはちょっと不気味です。昭和の雰囲気を出すフォントも
ありもう一工夫欲しいところですね。


セピア通りの看板です。



写真正面が香椎駅へ向かうセピア通りです。手前は国道3号です。



香椎の交差点です。
  


Posted by メドウおじさん at 17:53Comments(0)街の紹介

2011年10月05日

箱崎小学校正門

箱崎小学校は箱崎神宮のすぐ隣、県立図書館の前にあります。
ここの正門の門柱は大変古く、以前から気になっていたのですが
福岡の近代遺産の中にも取り上げられているので、それなりに
歴史価値があるようです。詳しい由来などは福岡を離れたので
調べるのが難しいのでどなたかご存知の方があれば教えてください。







  


Posted by メドウおじさん at 17:20Comments(0)街の紹介

2011年10月04日

リンドバーク通り

リンドバーグ通りは旧名島火力発電所の引込み線辺りから水上飛行場
へと通じる道路で軍用道路としても使われ当時としては珍しいコンクリ
舗装だったそうです。名前の由来はかの飛行機冒険王のリンドバーグ氏が
奥様と一緒にここに来られた記念に名づけられました。
今は当時の面影を残すものは何もありませんが城浜団地の端に水上飛行場跡の
碑文と通り名看板が残されています。







  


Posted by メドウおじさん at 20:43Comments(4)名島Street

2011年10月02日

しばらくぶりです

皆さん、お久しぶりです。やっと新しい生活も落ちついてインターネット
環境も整いました。今度はNTT西のフレッツ光ネクストです。ハイスピード
タイプなのですこぶる快適です。今まではマンション共用だったのでどうか
すると極端にスピードが落ちることが良くあったのですがもうその心配も無さそう
です。
新しいブログですが「メドウな毎日」を北九州へ引越すのも考えたのですが
香椎や東区周辺で紹介したいネタもたくさんあるのでしばらくはこのまま継続
したいと思っています。季節の草花や、園芸の話題、小倉南区や北九州の話題は
「東谷からメドウ便り」としてよかよかブログで新しく立ち上げたいと思います。
どうぞこちらもよろしくお願いします。


香住ヶ丘からみた香椎浜です。ここは桜が多くお花見にはぴったりです。



東谷は小倉南区南部に広がる平尾台の麓の農村地帯です。
  


Posted by メドウおじさん at 19:51Comments(4)etc