2011年10月07日
椎の大槇
御飯の山公香園内に樹齢4000年といわれる槇の木があります。
この地のシンボルで山の神として崇められてきました。
このほかにもこの近くには樹齢2000年を越す槇があり香椎宮一帯の
歴史の古さを感じます。




この地のシンボルで山の神として崇められてきました。
このほかにもこの近くには樹齢2000年を越す槇があり香椎宮一帯の
歴史の古さを感じます。

香椎の大槙です。

山神の碑がおいてあります。

公園内には他にも巨木が残されています。

Posted by メドウおじさん at 17:26│Comments(0)
│街の紹介