2011年06月28日
クワ茶の作り方
クワの葉には血糖値を低下させる成分を多く含んでいます。
また血圧を正常に近づける効果も期待できるようです。
以前知り合いから桑の葉茶の粉末を頂きました。まるで
抹茶のように緑がきれいでのんだ味も癖がなくまろやかで
のみやすい物でした。粉末を日本茶もしくはお湯に溶いて
のむだけのお手軽健康法です。頂いた分がそろそろなくな
ったので自分で作ってみました。クワの葉を一枚ずつ水洗
いしてどんぶりに入れてラップで蓋をして電子レンジで1分
加熱します。ちょうど日本茶の茶葉を蒸したようになります。
これを風通しの良い場所で乾燥させるのですが、急ぐ場合は
平皿に蒸したクワの葉を並べてレンジで2,3分加熱します。
するとカリカリに乾燥するのでこれをミキサーにかけて粉末
にして出来上がりです。血糖値の気になる方にはお奨めです。

また血圧を正常に近づける効果も期待できるようです。
以前知り合いから桑の葉茶の粉末を頂きました。まるで
抹茶のように緑がきれいでのんだ味も癖がなくまろやかで
のみやすい物でした。粉末を日本茶もしくはお湯に溶いて
のむだけのお手軽健康法です。頂いた分がそろそろなくな
ったので自分で作ってみました。クワの葉を一枚ずつ水洗
いしてどんぶりに入れてラップで蓋をして電子レンジで1分
加熱します。ちょうど日本茶の茶葉を蒸したようになります。
これを風通しの良い場所で乾燥させるのですが、急ぐ場合は
平皿に蒸したクワの葉を並べてレンジで2,3分加熱します。
するとカリカリに乾燥するのでこれをミキサーにかけて粉末
にして出来上がりです。血糖値の気になる方にはお奨めです。

Posted by メドウおじさん at 16:00│Comments(0)
│ハーブ