2011年04月24日

石原町の砂防ダム

石原町の集落は旧国道沿いに多くの家が集まっております。
各家のすぐ後ろは隣の中谷との境の山地が走っていてこの山
の尾根と谷が数多くあり、谷筋は普段は小さな枯れ沢になって
います。ここで10数年前に一度集中豪雨で山の一部が崩れ民家が
被害にあいました。幸いにけが人はありませんでしたが、それ以来
一年をかけて砂防ダムが作られました。立派で頑丈なもので安心
なのですが、自然の力を敬いながらも油断大敵です。日ごろから
防災意識はしっかりと持ちたいと思います。

石原町の砂防ダム

石原町の砂防ダム


石原町の砂防ダム 石原町の砂防ダム
石原町から見える平尾台の山並みです。

タグ :砂防ダム

同じカテゴリー(ふるさとの風景)の記事画像
けんちゃんの村
水神様
小倉城
北九州市役所庁舎
若戸大橋
天疫神社、春のお祭り
同じカテゴリー(ふるさとの風景)の記事
 けんちゃんの村 (2011-06-22 08:00)
 水神様 (2011-06-21 08:00)
 小倉城 (2011-06-17 08:00)
 北九州市役所庁舎 (2011-06-13 08:00)
 若戸大橋 (2011-06-04 08:00)
 天疫神社、春のお祭り (2011-05-18 08:00)

Posted by メドウおじさん at 18:29│Comments(0)ふるさとの風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。