2011年04月06日
清明(24節季)と箱崎宮
昨日、4月5日は24節季の清明でした。冬の寒さが終わり里では
山桜が咲きすがすがしい空気と春の日差しのころです。
いつも思うのですが24節季は季節の様子を本当にわかりやすく
伝えてくれます。
今日は調べ物で県立図書館へ行ったので帰りに箱崎宮へ寄りました。
箱崎宮は筑前の国一ノ宮、官幣大社の香椎宮は別格としてもいう
なれば福岡県で一番のお宮と言うことになります。
主神は応神天皇、いわゆる八幡様です。応神天皇の父上は仲哀天皇、
母上は神功皇后で香椎宮とも所縁があります。
博多湾を正面に見てどっしりとした造りの楼門は安心感があり、
元寇ともかかわりの深いこの神社の象徴のようです。
境内には多くの見所があり一度では紹介できないので少しずつ
ご紹介していきます。
山桜が咲きすがすがしい空気と春の日差しのころです。
いつも思うのですが24節季は季節の様子を本当にわかりやすく
伝えてくれます。
今日は調べ物で県立図書館へ行ったので帰りに箱崎宮へ寄りました。
箱崎宮は筑前の国一ノ宮、官幣大社の香椎宮は別格としてもいう
なれば福岡県で一番のお宮と言うことになります。
主神は応神天皇、いわゆる八幡様です。応神天皇の父上は仲哀天皇、
母上は神功皇后で香椎宮とも所縁があります。
博多湾を正面に見てどっしりとした造りの楼門は安心感があり、
元寇ともかかわりの深いこの神社の象徴のようです。
境内には多くの見所があり一度では紹介できないので少しずつ
ご紹介していきます。
Posted by メドウおじさん at 19:45│Comments(2)
│街の紹介
この記事へのコメント
影からして午前中に行ったんですか?
自分は、16時位にここ通りましたよ。
自分は、16時位にここ通りましたよ。
Posted by ひぐのり at 2011年04月06日 20:13
ひぐのりさん、こんばんは。
ちょうどお昼ぐらいだったと思いますよ。
帰りにナガタパンによって帰りました。
ちょうどお昼ぐらいだったと思いますよ。
帰りにナガタパンによって帰りました。
Posted by メドウおじさん at 2011年04月06日 21:21