2011年04月04日
猪野川の桜
今日は見事な桜の満開スポットを見つけましたのでご紹介です。
場所は久山町の伊野天照皇大神宮前の猪野川沿いです。
伊野天照皇大神宮自体も宮全体がマイナスイオンに包まれたような
清清しいすばらしいところですがそちらはまた次回にご紹介します。
今回は今が旬の桜です。
猪野川は伊勢の五十鈴川にも似た清流でその川沿いの桜が今が満開で
すばらしかったです。赤く朱に塗られた宮前橋からの眺めはまさに
春爛漫でした。今週の土日は混雑しそうなので週前半の平日がお奨めです。



場所は久山町の伊野天照皇大神宮前の猪野川沿いです。
伊野天照皇大神宮自体も宮全体がマイナスイオンに包まれたような
清清しいすばらしいところですがそちらはまた次回にご紹介します。
今回は今が旬の桜です。
猪野川は伊勢の五十鈴川にも似た清流でその川沿いの桜が今が満開で
すばらしかったです。赤く朱に塗られた宮前橋からの眺めはまさに
春爛漫でした。今週の土日は混雑しそうなので週前半の平日がお奨めです。






Posted by メドウおじさん at 20:40│Comments(3)
│街の紹介
この記事へのコメント
猪野はやっぱり綺麗ですね。
子供の頃は夏になると泳ぎに何度も行きましたよ。
子供の頃は夏になると泳ぎに何度も行きましたよ。
Posted by ひぐのり
at 2011年04月04日 21:31

猪野も桜がきれいな所ですよね
ここの桜はソメイヨシノですか
それとも山桜の系統ですか?。。〇
ここの桜はソメイヨシノですか
それとも山桜の系統ですか?。。〇
Posted by ji-an
at 2011年04月04日 21:31

ひぐのりさん、おはようございます。
猪野川の水はきれいですね。自然護岸も残っていて
一昔の川の様子が確かめられます。
ji-anさん、おはようございます。猪野地区の桜は
見事でした。この地区の人々は長い間植林事業に
取り組んだ結果だそうです。
見たところ桜はソメイヨシノが大半です。
秋には楓の紅葉も美しそうです。
猪野川の水はきれいですね。自然護岸も残っていて
一昔の川の様子が確かめられます。
ji-anさん、おはようございます。猪野地区の桜は
見事でした。この地区の人々は長い間植林事業に
取り組んだ結果だそうです。
見たところ桜はソメイヨシノが大半です。
秋には楓の紅葉も美しそうです。
Posted by メドウおじさん at 2011年04月05日 08:05