2011年03月30日

鎧坂と兜塚

表題の二つはどちらも香椎宮にまつられる神功香皇后
にまつわる言い伝えです。
鎧坂はこの場所を重い鎧を身に着けたまま皇后が通った
という言い伝えが坂の由来になっています。今でこそ
そこそこの坂ですが当時はもっと急坂だったのでしょう。
馬が上り下りに難儀したという話もあります。
また兜塚は鎧坂を下りきったところからJRをまたぐ
高架橋の手前にある香椎宮飛び地境内の中にあります。
この兜塚の言い伝えはなかなかミステリアスなもので
いつものようにアップで塚本体を撮影するのは憚られ
たので遠めでの撮影にしました。

鎧坂と兜塚

鎧坂の今です。
鎧坂と兜塚

兜塚遠景です。

鎧坂と兜塚

兜塚由来です。結構怖い言い伝えです。


タグ :鎧坂 兜塚

同じカテゴリー(街の紹介)の記事画像
東長寺
郷家のラーメン
うきはの吉井町
アイランドシティ中央公園
アイランドシティの人道橋
伊野神社
同じカテゴリー(街の紹介)の記事
 東長寺 (2012-07-21 11:04)
 郷家のラーメン (2012-05-21 21:00)
 うきはの吉井町 (2012-05-16 21:47)
 アイランドシティ中央公園 (2012-05-12 19:21)
 アイランドシティの人道橋 (2012-04-23 19:05)
 伊野神社 (2012-04-06 18:07)

Posted by メドウおじさん at 07:55│Comments(0)街の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。