2011年03月11日
布川の源流を求めて
以前東区の若宮をとおり多々良川に抜ける布川を多々良中学隣の
一心亭から暗渠を辿る記事を書きましたが、上流が特に源流がどこ
から始まっているのか気になっていました。そこで前回とは逆に
上流に向かって源流を探してみました。布川は小高い丘陵地帯の
谷部を流れている都市河川なので源流は近くにあると思い探して
みました。一心亭から上流に100mさかのぼると川は二手に
分かれています。左手は今もさらさらと流れはありますが右手は
ほとんど流れのない状態です。左手の川をさかのぼると半分くらいは
暗渠で舞松原まで来てその先が不明になりました。たぶん舞松原の
丘陵地帯に向かっていっていると思いますが川筋を見失いました。
右手の川は3面コンクリ護岸の側溝のようになって一直線に若宮ニ丁目
方面に伸びています。ずっと辿って行くと若宮通りの二丁目と一丁目の
境の尾根筋にある日本料亭の「野鳥」さんの石垣の下に側溝が延びていっ
てました。野鳥さんは大きな料亭で周囲を一周してみましたが川筋は
どこにも伸びてないようです。野鳥さんの敷地には自然の池など
水源は無さそうなので不思議です。野鳥さんの奥のもう少し小高い丘の
上にあるのが親王宮なのでそのあたりに水源らしきものがあるかどうか
探してみましたがやはり不明でした。
結局水源は見つけられませんでした。若宮地区自体が自然丘陵だった
ところを切り開いて開発した町なので古い町の様子を探るのは難しい
のかもしれません。
もし、昔の情況をご記憶ある方がいらっしゃれば教えていただけると
ありがたいです。
水源はわかりませんでした。
右手の支流です。3面コンクリ護岸がまっすぐ若宮
二丁目へ伸びています。料亭の野鳥さんの石垣の下に続いていますが、そこから先は辿れませんでした。
一心亭から暗渠を辿る記事を書きましたが、上流が特に源流がどこ
から始まっているのか気になっていました。そこで前回とは逆に
上流に向かって源流を探してみました。布川は小高い丘陵地帯の
谷部を流れている都市河川なので源流は近くにあると思い探して
みました。一心亭から上流に100mさかのぼると川は二手に
分かれています。左手は今もさらさらと流れはありますが右手は
ほとんど流れのない状態です。左手の川をさかのぼると半分くらいは
暗渠で舞松原まで来てその先が不明になりました。たぶん舞松原の
丘陵地帯に向かっていっていると思いますが川筋を見失いました。
右手の川は3面コンクリ護岸の側溝のようになって一直線に若宮ニ丁目
方面に伸びています。ずっと辿って行くと若宮通りの二丁目と一丁目の
境の尾根筋にある日本料亭の「野鳥」さんの石垣の下に側溝が延びていっ
てました。野鳥さんは大きな料亭で周囲を一周してみましたが川筋は
どこにも伸びてないようです。野鳥さんの敷地には自然の池など
水源は無さそうなので不思議です。野鳥さんの奥のもう少し小高い丘の
上にあるのが親王宮なのでそのあたりに水源らしきものがあるかどうか
探してみましたがやはり不明でした。
結局水源は見つけられませんでした。若宮地区自体が自然丘陵だった
ところを切り開いて開発した町なので古い町の様子を探るのは難しい
のかもしれません。
もし、昔の情況をご記憶ある方がいらっしゃれば教えていただけると
ありがたいです。
探索スタート地点の布橋です。ここから上流へ辿ります。
布橋上流100mの地点で二手に分かれています。
上の写真左手の支流です。暗渠が多く舞松原の丘陵へ向かっていますが水源はわかりませんでした。
右手の支流です。3面コンクリ護岸がまっすぐ若宮
二丁目へ伸びています。料亭の野鳥さんの石垣の下に続いていますが、そこから先は辿れませんでした。
Posted by メドウおじさん at 15:27│Comments(2)
│街の紹介
この記事へのコメント
ji-anです
若宮側の分は造成をした時に造った完全な側溝です
舞松原側のものが布川です
私も以前水源はどこか疑問に思った事があり探った事がありますが解りませんでした
八田団地あたり小高い丘(造成前はまだ高かったかもしれません)
になっていますのでこのあたりかなと勝手に思ってました
少なくなりましたが地域の古方に聞いてみましょう。。〇
昔の名島・松崎・中香野・あたりの地図を私のブログに貼り付けてみます
若宮側の分は造成をした時に造った完全な側溝です
舞松原側のものが布川です
私も以前水源はどこか疑問に思った事があり探った事がありますが解りませんでした
八田団地あたり小高い丘(造成前はまだ高かったかもしれません)
になっていますのでこのあたりかなと勝手に思ってました
少なくなりましたが地域の古方に聞いてみましょう。。〇
昔の名島・松崎・中香野・あたりの地図を私のブログに貼り付けてみます
Posted by ji-an at 2011年03月11日 22:17
ji-anさん、ありがとうございます。なるほど野鳥さんのところからの
支流は人口の側溝だったのですね。
舞松原のほうが本来の布川なら水源は八田団地か舞松原古墳緑地
あたりかもしれませんね。いずれにせよ、完全に暗渠なのでちょっと
わかりませんね。くわしく教えていただきありがとうございます。
支流は人口の側溝だったのですね。
舞松原のほうが本来の布川なら水源は八田団地か舞松原古墳緑地
あたりかもしれませんね。いずれにせよ、完全に暗渠なのでちょっと
わかりませんね。くわしく教えていただきありがとうございます。
Posted by メドウおじさん at 2011年03月13日 19:23