2011年02月15日

名島城址二の丸、三の丸跡

昔の名島城は多々良川手前の都市高速道路下が掘割になっていて
北側の丘陵が今は名島神社のある本丸で南側の丘陵から三の丸団地
にかけてが昔の二の丸、三の丸になっていました。昔の二の丸の
あった周辺は住宅地になっていますが、住宅地の中の小公園に
二の丸という名前が残されていたのと三の丸との境に荒地と緑地が
残っていたので気になっていってみると、崖沿いに空掘りのような
窪地が残っていました。三の丸跡地の碑文は二の丸崖下に続く団地
の隅に碑文がひっそり残されています。
この丘陵から多々良川に向かっての場所が旧の城下町だったようです。
国道事務所の裏から3号線へ抜ける通りに名島の商店街が続いてい
ますがこのあたりが、かつての城下町のメインストリートだと思わ
れます。微妙なカーブにその面影を感じます。
またこの近くにはこの地の英雄の岩見重太郎生誕地の記念碑も
あります。

名島城址二の丸、三の丸跡

三の丸団地の片隅に建てられています。
名島城址二の丸、三の丸跡

三の丸団地北側の丘陵一帯が二の丸跡地です。すっかり住宅地になっています。

名島城址二の丸、三の丸跡

二の丸丘陵の端に掘り切りのような窪地が残っています。

名島城址二の丸、三の丸跡

住宅地の中に二の丸を偲ぶ空き地が一部残されています。
写真の藪のあたりに防塁のようなものが残っています。



同じカテゴリー(街の紹介)の記事画像
東長寺
郷家のラーメン
うきはの吉井町
アイランドシティ中央公園
アイランドシティの人道橋
伊野神社
同じカテゴリー(街の紹介)の記事
 東長寺 (2012-07-21 11:04)
 郷家のラーメン (2012-05-21 21:00)
 うきはの吉井町 (2012-05-16 21:47)
 アイランドシティ中央公園 (2012-05-12 19:21)
 アイランドシティの人道橋 (2012-04-23 19:05)
 伊野神社 (2012-04-06 18:07)

Posted by メドウおじさん at 08:34│Comments(0)街の紹介
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。