2011年01月21日
堤防の痕跡
先日香椎浜御幸公園の堤防の跡を紹介しましたが他にもないものかと
探してみました。すぐ近くに香椎川と浜男佐川が合流するところがあ
るのですが、ここの浜男佐川の3号線側の堤防が昔の海岸線の跡地の
ようです。堤防の古さからして間違いなさそうです。こうしてみると
昔は3号線は海岸線のすぐ近くを通っていたようです。もっともさらに
昔の唐津街道はもう少し奥のJR香椎駅近くを通ったようです。


探してみました。すぐ近くに香椎川と浜男佐川が合流するところがあ
るのですが、ここの浜男佐川の3号線側の堤防が昔の海岸線の跡地の
ようです。堤防の古さからして間違いなさそうです。こうしてみると
昔は3号線は海岸線のすぐ近くを通っていたようです。もっともさらに
昔の唐津街道はもう少し奥のJR香椎駅近くを通ったようです。

左の堤防跡が昭和30年代の海岸線のようです。

Posted by メドウおじさん at 15:22│Comments(3)
│街の紹介
この記事へのトラックバック
やってるんだけど、なんだかすごい。
川のど真ん中に土を盛ったと思うと
重機がガンガン行き来し、全面的に川底が見えてしまっている。
もともと海...
川のど真ん中に土を盛ったと思うと
重機がガンガン行き来し、全面的に川底が見えてしまっている。
もともと海...
近所の川で護岸工事【moc_fish】at 2011年12月18日 23:16
この記事へのコメント
安川タクシー側だったらそうですね!
この辺は私が子どもの頃から見たら相当変わりましたね
私も今日配達の帰りに写真撮ってきましたが
場所はわかりますがあまりに変りすぎて説明が難しいですね
昨日のNHKの番組「ぷらタモリ」で東京の変遷をやってましたが
あの番組おもしろいですよね!
福岡もそういう企画どこかやらんかいな。。〇
この辺は私が子どもの頃から見たら相当変わりましたね
私も今日配達の帰りに写真撮ってきましたが
場所はわかりますがあまりに変りすぎて説明が難しいですね
昨日のNHKの番組「ぷらタモリ」で東京の変遷をやってましたが
あの番組おもしろいですよね!
福岡もそういう企画どこかやらんかいな。。〇
Posted by 三日坊主・・・ at 2011年01月21日 23:15
嫁(宇部出身)にここから向こうは海やったんぞ、とか、ここには小川が流れていて(香椎台のはなし)・・・とか昔の話をすると「ふーん」と興味なさそうです。
住んでいたものしか分からない感情なのでしょうね。
また、こういうのがあれば教えてください。
住んでいたものしか分からない感情なのでしょうね。
また、こういうのがあれば教えてください。
Posted by タカ
at 2011年01月22日 10:13

三日坊主さん、こんばんは。私は香椎の出身者ではありませんが
調べてみると香椎周辺のこの40年間くらいの街の変遷は大きなものが
ありますね。歴史的に見ても面白い街です。
タモリクラブ面白いです。似たような番組は福岡でもいくつかありますが、
街の変化の視点で作られているものはないので面白そうですね。
タカさんこんばんは。まあ、奥様の反応はきわめて普通だと思いますよ。
(笑い)。私の興味はかなりマイナーかと思います。
でも、自分にとっては大切なことだし、面白いですよね。また、是非ご覧ください。
調べてみると香椎周辺のこの40年間くらいの街の変遷は大きなものが
ありますね。歴史的に見ても面白い街です。
タモリクラブ面白いです。似たような番組は福岡でもいくつかありますが、
街の変化の視点で作られているものはないので面白そうですね。
タカさんこんばんは。まあ、奥様の反応はきわめて普通だと思いますよ。
(笑い)。私の興味はかなりマイナーかと思います。
でも、自分にとっては大切なことだし、面白いですよね。また、是非ご覧ください。
Posted by メドウおじさん at 2011年01月23日 22:22