GWにうきはの吉井町に行ってきました。田主丸から
浮羽にかけては園芸や果樹栽培が盛んなところで私の
お気に入りの場所です。今回は吉井町で街中美術館を
開催していました。古い古民家や白壁漆喰の建物で
地元の方が中心で工芸品などを展示していました。
古い町並みとレトロな展示品が調和してなんとも
ゆったりした幸せな気分になれました。今回は吉井
の街中でしたが昨年は耳納の山裾の旧道、山包の
小道を巡ってオープンガーデンを見学させていた
だいたりと5月のうきはは本当に良いところです。
白壁が続く吉井町の街並みです。
ここ、日田屋福富さんの葛羊羹は上品な甘さで絶品です。
最近インタネット通販もはじめられたようです。
のんびり歩いて散策される観光客の方が多かったです。
吉井は歩くのが一番です。
レトロな展示も街の雰囲気に似合っています。
帰りに筑後川を渡った時の夕焼けです。きれいでした