3号線バイパス工事

メドウおじさん

2012年01月07日 10:00

香椎~千早へかけての国道3号線は交通量の増大で休日の

夕方になるといつも渋滞が発生します。今3号線は九産大

の手前から千早駅裏から空港へ抜ける博多バイパスへつながる

新しいバイパスを建設中です。都市部を通るバイパス建設は

長い期間を要す半面、都市部の中に思わぬ自然環境を残して

くれていたり古代遺跡が発掘されたりします。丁度今、香椎宮

手前の参道を横切る香椎線辺りで工事が進んでいます。

このバイパス計画の影響かどうかはじゅう分にはわかりませんが

この近辺は都市部にしては昔の自然が残っているように思います。

最も工事が本格化すればあっという間に開発されます。

都市部の生活の快適性と自然環境の調和、本当に難しい問題です。

 





勅使道の工事現場です。片方の高架基礎は出来上がっています。クスの並木道がどうなる
のか心配なところです。



立花山方向にかけてすでに用地買収は完了しています。前方の野原で遺跡が出土したようで
以前調査が行われていました。それも完了したようで埋め戻されています。

関連記事