アネモネ・バージニア(春咲きシュウメイギク)

メドウおじさん

2011年06月14日 08:00

3年ほど前に種をまいてその後名前がわからなくなっていた植物が
ありました。まあ、そのまま育てれば花が咲けばわかるかと育てて
いましたところ、今年白い梅のような花が咲きました。
調べるとアネモネ・バージニア(日本名:ハルザキシュウメイギク)
とわかりました。アメリカの山野草でした。日本の仲間だとイチリンソウ
やニリンソウの仲間です。ヨーロッパのアルプス周辺や中国のチベット
周辺には魅力的な山野草が多いのですが日本で育てるには夏の暑さ対策が
大変です。その点アメリカ産の山野草は比較的日本の夏にも順応しやすい
種類が多いようです。




葉っぱの感じが日本産のキンポウゲに良く似ています。

関連記事