春バラ最終コーナー

メドウおじさん

2011年05月31日 15:00

花好きの目を楽しませてくれた春バラもいよいよ終盤です。
今年は例年にない早い入梅になりそうで先週末からの雨で
春バラも散ってしまったものが多いようです。
今年初めて仲間に入ったバラにつるサマースノーがあります。
白い中輪の花を枝先一杯につけた様子はまさに夏の雪景色です。
細身の枝にはトゲもほとんどなく扱いやすいバラです。惜しいのは
香りがほとんどしない点です。
もう一つの新顔で小さな苗から育てていた一重の白モッコウバラが
始めて数輪花を付けました。
白モッコウのやさしい香りは健在なのでこれからが楽しみです。
普通のノイバラはもう散ってしまいましたが照り葉ノイバラはこれ
からが本番です。普通のノイバラとの見分け方は簡単です。テリハの
ほうは文字通り葉に艶と照りがあります。花の形は良く似ていますが
テリハのほうが黄色いしべが大きく目立つようです。



つるサマースノーが満開です。



サマースノーは長尺苗を今年の冬に植えました。



エバーゴールドも満開でした



名前がわかりませんが香りの良い四季咲きのバラです。


2年間小苗から育てた一重の白モッコウバラです。



テリハノイバラの花です。しべの黄色が目立ちます。

関連記事