メドウな毎日
豊前国刀工鍛冶跡
メドウおじさん
2011年05月16日 08:00
昔の農村には野鍛冶と呼ばれる村の鍛冶やさんがありました。
石原町の目倉には刀工鍛冶がおられました。
バス停の横に鍛冶場があり、ここから名作が鍛えられたのですが
残念なことに今はもう廃業されています。
古い北九州市の説明看板が今は残るだけです。
最後の刀工の方は皇室へ献上されるほどの腕前だったようです。
跡を継ぐ方がなく廃業されたのですが本当に残念です。
関連記事
けんちゃんの村
水神様
小倉城
北九州市役所庁舎
若戸大橋
天疫神社、春のお祭り
豊前国刀工鍛冶跡
Share to Facebook
To tweet