新道寺小学校
東谷地区には小学校が2つ、中学校が1つあります。新道寺小学校に市丸
小学校、東谷中学校です。私は新道寺小学校を卒業しました。当時から生徒
数は少なく私の時は一学年2クラスで28人学級でした。すでに30人以下の
ゆとり教育を先取りしていました。私の時は市丸小学校のほうが大きかった
のですが今はセメント鉱山の事業縮小で生徒数が激減したと聞いています。
私の頃の母校は木造の校舎や講堂が残っていました。すでに取り壊されて
いましたが天皇陛下の写真を飾った建物の跡も残っていました。
当然プールも体育館もまだ建っていませんでした。プールは近くの東谷川の
支流で泳いだのを思い出します。たしか5年生の時に中学にプールが出来
授業で泳ぎにいった記憶があります。そんな母校もいまではすっかり立派
になっています。43年前に私達が卒業記念製作で作ったトーテムポール
が雨風にさらされてかなり痛んではいましたが残っていたのは嬉しかった
ですね。
私が在籍した頃は木造校舎と簡易鉄筋の校舎でした。
体育館とプールです。当時はまだありませんでした。
雨の日の体育の授業は古い講堂で行っていました。
卒業制作のトーテムポールです。まだ残っていました。
体育でお世話になった鉄棒です。当時のままでした。
塀際の桜も昔のままで入学式の頃はきれいに咲きます。
校門正門脇のヒマラヤスギですと二宮金次郎象です。
これも当時のままでした。
関連記事