若宮の親王宮

メドウおじさん

2011年03月04日 08:16

千早から多々良へ抜ける若宮通りで、若宮一丁目の住宅街の尾根筋に
この土地の氏神様の親王宮があります。お宮の縁起によると筑前の
お殿様、黒田家のご縁もあった由緒あるお宮です。
周囲より一段小高くなった小山の中心にこじんまりとした本殿が
あります。本殿の周りは綺麗に清掃されていて土地の氏子さんの
愛着が感じられます。
ご本殿を見ていてふと気付いたのですが、本殿のある場所は直径
約10mの円の中心にあり小山のような築山の上にある感じです。
以前紹介した舞松原古墳の雰囲気ととてもよく似ています。
ひょっとしたらここもはるかな昔の古墳の跡かもしれません。






関連記事