メドウな毎日
大文字草(ダイモンジソウ)
メドウおじさん
2010年10月28日 14:52
山野草の秋の定番のダイモンジソウが咲いています。
花の形が漢字の大の字を表すのでそう、呼ばれています。
白花が普通種ですが改良種が多くピンク、赤、八重、など
多くの種類が楽しまれています。
鉢植えで楽しむケースが多いですが普通種などは庭うえでも
楽しめます。半日陰で水はけが良い湿り気のある場所が大好きです。
木陰の岩陰などがよさそうです。
http://www.yokamon.jp/shop/Y692/
関連記事
キレンゲショウマ
奈多海岸の植物
キャットテールとヒルザキツキミソウ
梅雨のシェードガーデンの主役
カライトソウ
シモツケソウ
ネジバナ(モジズリ)
Share to Facebook
To tweet