スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月25日

博多せいもん橋あたり

御笠川を博多地区へ渡った一帯は昔ながらの街並みが残った寺町に
なっています。細い裏道には昭和の香りがする古い木造の家が残って
いたり格子窓の町屋作りの建物が残っているのを見かけると思わず
嬉しくなってしまいます。博多まちづくり協議会が発行している博多
まち歩きマップはとても見やすいガイドブックです。この中に歴史
探訪コースというお勧めがあって楽しめます。ここの北エリアコースは
聖福寺を中心とした散策コースは落ち着いた静かなお奨めのコースですよ。


旧せいもん橋の標柱です。

新しく作られたせいもん橋です。欄干に山笠の絵がかかれています



左:昭和の雰囲気の残る民家です。
中:聖福寺の門です。
右:聖福寺由来板です。




  


Posted by メドウおじさん at 12:00Comments(2)街の紹介

2011年06月25日

地植えのシンビジゥムとセッコク

東洋蘭の仲間の地植えのシンビジゥムとセッコクが今年も
咲きました。シンビジウムは園芸種と比べると地味ですが
これくらい渋いと茶花で使えそうです。
セッコクはあたり一面に甘い香りが漂います。木に着生させ
ていますが台風の風にも耐えて結構強力に着生しています。







  
タグ :セッコク


Posted by メドウおじさん at 08:00Comments(0)季節の花